第1課 同步小練-高中日語(yǔ)人教版選擇性第一冊(cè)_第1頁(yè)
第1課 同步小練-高中日語(yǔ)人教版選擇性第一冊(cè)_第2頁(yè)
第1課 同步小練-高中日語(yǔ)人教版選擇性第一冊(cè)_第3頁(yè)
第1課 同步小練-高中日語(yǔ)人教版選擇性第一冊(cè)_第4頁(yè)
全文預(yù)覽已結(jié)束

下載本文檔

版權(quán)說(shuō)明:本文檔由用戶提供并上傳,收益歸屬內(nèi)容提供方,若內(nèi)容存在侵權(quán),請(qǐng)進(jìn)行舉報(bào)或認(rèn)領(lǐng)

文檔簡(jiǎn)介

一、從下列選項(xiàng)中選出最正確的答案。(1.5分×30=45分)1.大事なことをノートメモしておきましょう。A.で B.に C.を D.が2.日常生活何か困っていることがありますか。A.で B.に C.を D.が3.大きな聲歌うと、気分が良くなります。 A.から B.を C.が D.で4.今日は雨も、ジョギングはやめよう。 A.降っているし B.降っていて C.降っていると D.降って5.私は將來(lái)、趙先生先生になりたいと思っています。 A.らしい B.みたいの C.に似ている D.のような6.スマホをながら歩くのは大変危険です。 A.見(jiàn)る B.見(jiàn)て C.見(jiàn) D.見(jiàn)た7.孫さんのノートは授業(yè)の內(nèi)容が整理されていて復(fù)習(xí)に便利です。 A.中途半端に B.きちんと C.なんとなく D.お互いに8.この説明書は表現(xiàn)がすぎて意味がよくわかりません。 A.むずかしい B.やさしい C.むずかし D.やさし9.まず、學(xué)んだ単語(yǔ)を使って短い文を作ります。、聲に出して読んで覚えます。 A.これから B.次に C.このために D.こうすると10.父は、何を約束しても、すぐに忘れて。 A.あります B.います C.おきます D.しまいます11.あの人は他人を疑っていて、全然他人を信用しません。 A.ぐらい B.ばかり C.ごろ D.ほど12.今日の授業(yè)では、敬語(yǔ)の使い方のを教えてもらいました。 A.インプット B.ポイント C.フレーズ D.カレンダー13.ここは交通が便利でやすいです。 A.住む B.住んで C.住み D.住んている14.駅にも近いし、生活するのにもし、この部屋に決めます。 A.便利だ B.便利 C.便利で D.便利です15.それでは、この単語(yǔ)の意味と用法を覚えてくださいね。 A.さっぱり B.がっかり C.しっかり D.りっぱに16.今日學(xué)んだことと、學(xué)んだことを関連づけてまとめます。 A.すでに B.すぐに C.すこし D.すべて17.何か人に困る秘密があるのですか。 A.知って B.知らせて C.知られて D.知らなくて18.ほら、おもちゃは片付けなくちゃだめよ。 A.ちょっと B.さっぱり C.ちゃんと D.おおいに19.甲:うちの息子は休みの日はいるんです。乙:そうですか。普段働きすぎて疲れているんじゃありませんか。 A.寢ずに B.寢ないで C.寢てばかり D.寢ようとして20.これからは、孫さんが紹介してくれた方法で勉強(qiáng)してみます。 A.のよう B.ようで C.のような D.ような21.天気もいいし、ピクニック行こうか。 A.へは B.でも C.にでも D.も22.授業(yè)で習(xí)ったことも、復(fù)習(xí)、すぐ忘れちゃう。 A.しては B.すると C.しなくても D.しないと23.スキーやスケート冬のスポーツが好きです。 A.ような B.のような C.や D.のみたいな24.醫(yī)者に運(yùn)動(dòng)不足だと言われた。、私は水泳を始めた。 A.そして B.そこで C.または D.これから25.風(fēng)邪引いたら大変ですから、濡れた服を早く著替えてください。 A.でも B.ばかり C.ほど D.まで26.言いたいことがあるのに、何も言えなかった。 A.いっぱい B.いっぱいに C.いっぱく D.おおぜい27.分からない部分は先生にどうですか。 A.聞いてみると B.聞いてみたら C.聞いてみても D.聞いてみるなら28.悪いを改めるために、ずっと我慢しています。 A.はんせい B.いしき C.くせ D.しるし29.甲:あのう、こちらの事情がよく分かりませんから、ご一緒お願(yuàn)いできますか。 乙:。 A.ええ、いいですよ B.そうですね。どうぞ C.はい、そうしてください D.そうですね。行ってください。30.日本で生まれた運(yùn)動(dòng)はだ。 A.柔道 B.相撲 C.野球 D.サッカー1-1-5 6-10 11-15 16-20 21-25 26-30 二、閱讀短文,從下面的選項(xiàng)中選出最佳選項(xiàng)。(3分×10=30分)(一)「毎日の復(fù)習(xí)」、それは、分かっているけどなかなかできない大きな課題だ。習(xí)ってすぐ復(fù)習(xí)すれば長(zhǎng)く記憶に殘ると分かっていても、それがどうしてもできない。定期試験前になって、「ああ、①?gòu)?fù)習(xí)を毎日しておけばよかった」と後悔するのだ。②それほどわたしたちは復(fù)習(xí)の大切さに気づいている。しかし、面倒で後回し(往后推)にしてしまう。そして試験準(zhǔn)備の勉強(qiáng)をしようと思った時(shí)に、その「付け」(欠的賬)が、目の前に③大きな山となって行く手(手段、方法)を遮り(阻擋,中斷)、わたしは呆然(發(fā)呆,發(fā)愣)とする?!袱猡盲仍绀閺?fù)習(xí)を始めればよかった」と。わたしはその後悔を何度もくり返してきたのだ。では、どうしたらそんな後悔をしなくてすむのだろうか。簡(jiǎn)単な答えはない。ただ言えるのは、とにかく毎日學(xué)習(xí)する習(xí)慣を身につけるしかないということだ。分からないことを無(wú)理に覚えるのは難しくてつらいことだが、理解できていることや易しいことを復(fù)習(xí)するのはそれほど大変ではない。それに気づけば、機(jī)に向かうことは苦にはならないだろう。それも短時(shí)間でいい。今日學(xué)習(xí)したことを今日中に復(fù)習(xí)するのだ。こうして學(xué)習(xí)習(xí)慣が身につけば、自然と學(xué)習(xí)時(shí)間は長(zhǎng)くなっていく。そうなれば、後で一度に大量の復(fù)習(xí)を(④)のだ。つまり、試験前の復(fù)習(xí)の負(fù)擔(dān)が少なくて済む。何とかして、後に「付け」を殘さない、「毎日の復(fù)習(xí)」を習(xí)慣化したいものだ。31.下線部①「復(fù)習(xí)を毎日しておけばよかった」とあるが、どうしてそう思うのか。次のうち、下線部と合っていないものはどれか。A.復(fù)習(xí)を毎日しておけば、今こうして苦労しなくてすむと思うからB.復(fù)習(xí)を毎日しておけば、定期試験前の勉強(qiáng)がもっと楽にできると思うからC.復(fù)習(xí)を毎日しておけば、試験前の勉強(qiáng)は全く必要がなくなると思うからD.復(fù)習(xí)を毎日しておけば、復(fù)習(xí)する量がもっと少なくてすむと思うから32.下線部②の「それほど」とはどれほどか。A.記憶するほど B.復(fù)習(xí)するほど C.後悔するほど D.勉強(qiáng)するほど33.下線部③の「大きな山」とは具體的には何を指していると思うか。A.復(fù)習(xí)しなければならない學(xué)習(xí)內(nèi)容の量B.勉強(qiáng)しろと生徒を勵(lì)ます先生の姿C.日常生活の心配事や將來(lái)への不安D.いい成績(jī)を期待している家族の気持ち34.(④)に入る最も適當(dāng)なことばはどれか。A.しなければならない B.しなくていいC.したほうがいい D.してもいい35.本文の內(nèi)容と合うものはどれか。A.「毎日の復(fù)習(xí)」が身につけば、試験前は全く復(fù)習(xí)しなくて済む。B.「毎日の復(fù)習(xí)」は簡(jiǎn)単ではないが、努力して習(xí)慣化させたい。C.「毎日の復(fù)習(xí)」よりも大切なのは、毎日の予習(xí)だ。D.「毎日の復(fù)習(xí)」を習(xí)慣にするのは難しいので、試験前に頑張ればいい。(二)ある日のこと、授業(yè)が終わり、自分の部屋に戻ろうと自転車で校內(nèi)を走っていました。曲がり角で、向こうから來(lái)た自転車とぶつかり(撞)そうになり、私は倒れました。すると、相手の人が心配そうに①「沒(méi)事兒吧?」と言いました。その時(shí)、②わたしは少し不愉快というか、なんか変だという気持ちになりました。この人は本當(dāng)に心配しているのかと思ったのです。実はその時(shí)、わたしは中國(guó)語(yǔ)の「沒(méi)事兒吧?」を瞬間的に「大文夫ですね」という日本語(yǔ)に翻訳しました。「吧?」を「ですね」と訳したのです。日本語(yǔ)の「ですね」は確認(rèn)の意味ですが、「ですか?」は疑問(wèn)の意味になります。相手を心配するなら「ですか?」とたずねるのがふさわしい場(chǎng)面です。ここは、「吧?」ではなく、「嗎?」を使う場(chǎng)面だと日本人のわたしは③勝手に思ってしまったんです。(④)、こういった場(chǎng)面での中國(guó)語(yǔ)の表現(xiàn)形式を理解していなかったわたしは、その人を誤解してしまいました。後になって、理解できましたが、しばらくは自分で勝手に気分を悪くしていたという恥ずかしい體験でした。36.筆者は最初、中國(guó)語(yǔ)の①「沒(méi)事吧?」をどんな日本語(yǔ)と同じだと思ったか。A.大丈夫です B.大丈夫ですか C.大丈夫ですね D.大丈夫ですよ37.筆者が下線部②のように思ったのはなぜか。A.ぶつかられて、変だと思った。B.向こうの人が心配することに変だと思った。C.向こうの人は本當(dāng)に心配するかどうかわからなかったのです。D.向こうの人の話の意味がわからなかったから。38.下線部③「勝手に思ってしまった」がここで意味することはどんなことか。A.自分の言語(yǔ)である日本語(yǔ)の言語(yǔ)習(xí)慣の基準(zhǔn)で判斷してしまった。B.相手の気持ちを勝手に推測(cè)してしまった。C.「ですね」と「ですか」の意味を間違ってしまった。D.「吧」と「嗎」の意味を間違ってしまった。39.(④)に入る最も適當(dāng)なことばはどれか。A.こうしたら B.このように C.それでは D.そうすると40.筆者はこの経験からんどんなことを?qū)Wんだか。A.自転車に乗るとき、気をつけなければならないことB.勝手に相手の気持ちを推測(cè)しないことC.異言語(yǔ)文化圏においては、自國(guó)語(yǔ)への翻訳だけに頼ってはいけないということD.中國(guó)語(yǔ)をもっと頑張って勉強(qiáng)しないといけないこと31-3536-40三、翻譯句子。(日譯漢3分×3=9分,漢譯日4分×4=16分;滿分25分)1.言葉の意味が分かっていても、それが実際に使えなければ、完全に身につけたとは言えません。 。2.作文の構(gòu)成もはっきりするし、話が本題からずれることも避けられます。 。3.勉強(qiáng)の內(nèi)容が頭に殘らないことになってしまうんです。 。4.如果光看電視,眼睛會(huì)變壞。 。5.像媽媽說(shuō)了的那樣做料理。

溫馨提示

  • 1. 本站所有資源如無(wú)特殊說(shuō)明,都需要本地電腦安裝OFFICE2007和PDF閱讀器。圖紙軟件為CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.壓縮文件請(qǐng)下載最新的WinRAR軟件解壓。
  • 2. 本站的文檔不包含任何第三方提供的附件圖紙等,如果需要附件,請(qǐng)聯(lián)系上傳者。文件的所有權(quán)益歸上傳用戶所有。
  • 3. 本站RAR壓縮包中若帶圖紙,網(wǎng)頁(yè)內(nèi)容里面會(huì)有圖紙預(yù)覽,若沒(méi)有圖紙預(yù)覽就沒(méi)有圖紙。
  • 4. 未經(jīng)權(quán)益所有人同意不得將文件中的內(nèi)容挪作商業(yè)或盈利用途。
  • 5. 人人文庫(kù)網(wǎng)僅提供信息存儲(chǔ)空間,僅對(duì)用戶上傳內(nèi)容的表現(xiàn)方式做保護(hù)處理,對(duì)用戶上傳分享的文檔內(nèi)容本身不做任何修改或編輯,并不能對(duì)任何下載內(nèi)容負(fù)責(zé)。
  • 6. 下載文件中如有侵權(quán)或不適當(dāng)內(nèi)容,請(qǐng)與我們聯(lián)系,我們立即糾正。
  • 7. 本站不保證下載資源的準(zhǔn)確性、安全性和完整性, 同時(shí)也不承擔(dān)用戶因使用這些下載資源對(duì)自己和他人造成任何形式的傷害或損失。

最新文檔

評(píng)論

0/150

提交評(píng)論