大學(xué)日語復(fù)習(xí)題一_第1頁
大學(xué)日語復(fù)習(xí)題一_第2頁
大學(xué)日語復(fù)習(xí)題一_第3頁
大學(xué)日語復(fù)習(xí)題一_第4頁
大學(xué)日語復(fù)習(xí)題一_第5頁
已閱讀5頁,還剩10頁未讀, 繼續(xù)免費(fèi)閱讀

下載本文檔

版權(quán)說明:本文檔由用戶提供并上傳,收益歸屬內(nèi)容提供方,若內(nèi)容存在侵權(quán),請進(jìn)行舉報或認(rèn)領(lǐng)

文檔簡介

大學(xué)日語總復(fù)習(xí)題(一)一、次の下線部の慣用漢字の正しい読み方を選びなさい。

1)去年のお正月に母に洋服と手紙を送りました。

1.去年AきょねんBきょうねんCさくねんDさこねん2.お正月Aおしょがつ

BおしょうがつCおしょげつ

Dおしょうげつ

3.洋服AよふくBようふくCよもの

Dようもの

4.手紙AてがみBてかみCしゅがみDしゅかみ

5.送りました

Aとりました

Bやりました

CおくりましたDおこりました2)王さん、暇な時、この資料を整頓してください。6.資料AほんBじしょCしょるいDしりょう7.整頓AせいびBかたづけるCせいりDべんきょう3)森さんは來月東京に転勤したのを知っていますか。8.東京AおおさかBよこはまCとうきょうDなごや9.転勤AしゅっきんBてんきんCしゅっちょうDつうきん10.知AわかBとCちDし4)特に、魚の料理が得意です。11.特にAべつにBたまにCとくにDついに12.得意AとくいBどくいCとうくいDどうくい5)小野さんの友達(dá)は會社でとても人気がある女性です。13.友達(dá)AともだちBともたちCどもたちDどもだち14.會社AしゃかいBこうじょうCがっこうDかいしゃ15.人気AひときBひとけCにんきDてんき16.女性AじょゆうBおんなCじょせいDだんゆう6)馬さん、暇な時、この書類を整頓してください。17.暇AよかBひまCやすみDきゅうか18.時AときBどきCじDし19.書類AじしょBしりょうCしょるいDほん20.整頓AせいりBかたづけるCせいびDべんきょう二、次の文の下線部の仮名の正しい書き方を選びなさい。1)いぬがあしでドアをあけました。

1.いぬA丈B貓C太D犬

2.あしA只B首C足D吊

3.あけました1閉けました2関けました3閑けました4開けました

2)馬さんのむすこさんはことししょうがっこうににゅうがくするそうです。4.むすこA娘B息子C譲さんD主人5.ことしA明年B去年C今年D再明年6.しょうがっこうA小學(xué)校B中學(xué)校C高校D大學(xué)7.にゅうがくA入院B入學(xué)C退院D退學(xué)3)このまちのにしにはおおきなかわがあります。8.にしA南B西C東D北9.おおきなA犬きなB夫きなC大きなD夭きな10.かわA川B氷C水D小4)みなさん、みぎのドアからでてください。11.みぎA在B右C左D石12.でてA缶てB申てC出てD由て5)甲:どようびもしごとですか。乙:ええ、かんこくの友達(dá)がくるので、りょうりを作っておきます。13.どようびA日曜日B土曜日C木曜日D水曜日14.しごとA仕方B宿題C仕事D殘業(yè)15.かんこくA中國B日本C韓國D上海16.りょうりA料理Bご飯C餃子D饅頭6)このひょうしきは「きんし」といういみです。17.きんしA遠(yuǎn)慮B嚴(yán)禁C許可D勤勉18.いみA意志B意思C意味D理解7)おじいさんにもらったうでどけいがこわれてしまいました。19.うでどけいA花瓶B時計C電子辭書D腕時計20.こわA折B壊C倒D寢三、次の文の下線部にどの言葉を入れたらいいですか。正しい答えを一つ選びなさい。1.作り方が簡単ですから、子供できますよ。A.をB.でもC.ほどD.より2.この本は難しくて、読むことができません。A.しっかりB.なかなかC.すぐにD.ぜひ3.田中さんと行くつもりでした。、風(fēng)邪をひいて行くことができません。A.でもB.ではC.ところでD.それから4.わたしは太極拳を習(xí)いたいので、王さんに教えて。A.あげましたB.もらいましたC.くれましたD.やりました5.遅くなりましたから、帰りませんか。A.しっかりB.たぶんC.そろそろD.ほとんど6.わたしは英語が上手な王さんに英語で手紙を書いて。AあげましたBもらいましたCくれましたDありました7.この建物の中には、社員しかそうです。A入るB入れるC入れないD入られない8.あの店の料理はおいしいです。、いつも混んでいます。AそしてBしかしCそこでDだから9.甲:この本、ありがとうございます。乙:いいえ、。A.失禮しますB.すみませんC.どういたしましてD.お願いします10.薬を飲む忘れないでください。A.のにB.のとC.のがD.のを11.わたし好きな果物はりんごです。A.はB.のC.をD.に12.あの人には會ったことがあります。A.いつB.いつかC.なにかD.どれか13.事務(wù)室には王さん____いません。AがBしかCだけDばかり14.あの人の名前は知らない。A.どこもB.いつもC.だれもD.なにも15.毎日五時家に帰ります。AごろBぐらいCでDから16.彼はほとんど授業(yè)に。AでたBでるCでないDでている17.危ないですから、ほうがいいです。AいくBいったCいかなかったDいかない18.わたしはたまに外で晩ご飯をことがあります。A食べるB食べたC食べないD食べたい19.このスープは____そうです。AおいしいBおいしくCおいしDおいしいだ20.お客さんが來る前に部屋を____掃除しておいてください。AなかなかBちゃんとCたいへんDそろそろ21.この店は10時まで____。A開いていますB開けていますC開けてありますD開いてあります22.春になる____花が咲きます。AとBばCたらDなら23.天気予報によると、明日は____そうです。A雨B雨だC雨にD雨で24.似合うかどうか、著て____。AおきますBみますCありますDしまいます25.會議の前に資料を____コピーしておいてください。AたいへんBちゃんとCなかなかDそろそろ26.運(yùn)動をする____、新しい靴を買いました。AたりBようにCとDために27.冬は5時になると、もう____なります。AはやくBくろくCくらくDあつく28.天気予報によると、午後は____そうです。A曇りB曇るC曇ってD曇りだ29.風(fēng)で窓が____。A開いていますB開けていますC開けてありますD開いてあります30.趙さんは日本語で日記を書いて____。AおきましたBありましたCみましたDいきました四、次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。ABCDの中から正しいものを一つ選んでください。(一)きのうわたしはタローを病院へ連れていきました。タローは去年わたしが友だちからもらったかわいい子犬です。數(shù)日前からタローは元気がなく、食べ物もほとんど食べなくなりました。それで心配だったので近くの動物病院へ連れていったのです。病院でタローは注射をされて痛そうに泣いていました。毎日薬も飲ませなければならないそうです。醫(yī)者はそうすれば1週間ぐらいでよくなるだろうと言いました。タローは注射も薬もいやがっていましたが、わたしは醫(yī)者のことばを聞いて少し安心しました。

1.タローのことを正しく説明しているのはどれですか。

A友だちがタローをくれました。

B友だちがタローをもらいました

C友だちにタローをあげました

D友だちにタローをくれました

2.どうして動物病院へ行きましたか。

Aタローが痛そうに泣いていたから。

Bわたしは元気がないタローが心配だったから。

Cわたしは食べ物がほとんど食べられなくなったから。

Dタローが注射や薬をいやがっていたから。

3.醫(yī)者は何と言いましたか。

A注射も薬もいやがるだろうと言いました。

B毎日薬を飲ませなければならないと言いました。

C毎日病院へ連れていかなければならないと言いました。

D注射をしたのですぐによくなるだろうと言いました。

4.この人(「わたし」)のことを正しく説明しているのはどれですか。

A數(shù)日前から食べ物が食べられなかった。

B最初から心配がないだろうと思っていた。

Cはじめ心配だったがあとで少し安心した。

D痛くて泣いていたが、1週間ぐらいでよくなった。(二)秋の紅葉と春の桜は日本の代表的な風(fēng)物です。特に桜は日本の國花です。桜の開花は地方によって時期が違います。南の地方は早くて、北は遅いです。九州では3月に桜の花が咲きます。本州では4月の中旬に満開になります。北海道では5月の中旬に満開になります。南から北へだんだんに移動して行きます。これが桜前線です。桜の情報はテレビやラジオで知ることができます。全國に桜の名所があります。東京では上野公園が有名です。桜の花が盛りが短いですから、満開の時期には大勢の人が花を見に行きます。5.日本の國花は何ですか。A紅葉B桜C桃の花Dカンレーション6.桜の満開の時期はどこからどこへとだんだんに移動して行きますか。A北から南へB南から北へC東から西へD西から東へ7.桜の情報は何で知ることができますか。AテレビBラジオCテレビやラジオD新聞8.東京の桜の名所はどこですか。A上野B上野公園C日比谷公園D東京タワー(三)陳さんと王さんは留學(xué)生です。二年間日本に住んで、日本語を勉強(qiáng)しました。もうすぐ中國へ帰ります。陳さんは料理を作るのが好きなので、日本料理のいろいろな店でアルバイトをしました。おいしいてんぷらや親子丼を作ることができます。だから、中國に帰って、二人で日本料理の小さな店を開こうといっています。それで、中國人に日本料理を食べてもらおうと思っています。これは二人の夢です。9.陳さんはどんな料理ができますか。AてんぷらB親子丼Cてんぷらや親子丼D餃子10.二人の夢は何ですか。A中國に帰ることですB日本料理の店を開くことですC日本料理を作ることですD日本語を勉強(qiáng)することです

五.次の日本語を中國語に訳しなさい。1.お客さんが來る前に、

溫馨提示

  • 1. 本站所有資源如無特殊說明,都需要本地電腦安裝OFFICE2007和PDF閱讀器。圖紙軟件為CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.壓縮文件請下載最新的WinRAR軟件解壓。
  • 2. 本站的文檔不包含任何第三方提供的附件圖紙等,如果需要附件,請聯(lián)系上傳者。文件的所有權(quán)益歸上傳用戶所有。
  • 3. 本站RAR壓縮包中若帶圖紙,網(wǎng)頁內(nèi)容里面會有圖紙預(yù)覽,若沒有圖紙預(yù)覽就沒有圖紙。
  • 4. 未經(jīng)權(quán)益所有人同意不得將文件中的內(nèi)容挪作商業(yè)或盈利用途。
  • 5. 人人文庫網(wǎng)僅提供信息存儲空間,僅對用戶上傳內(nèi)容的表現(xiàn)方式做保護(hù)處理,對用戶上傳分享的文檔內(nèi)容本身不做任何修改或編輯,并不能對任何下載內(nèi)容負(fù)責(zé)。
  • 6. 下載文件中如有侵權(quán)或不適當(dāng)內(nèi)容,請與我們聯(lián)系,我們立即糾正。
  • 7. 本站不保證下載資源的準(zhǔn)確性、安全性和完整性, 同時也不承擔(dān)用戶因使用這些下載資源對自己和他人造成任何形式的傷害或損失。

評論

0/150

提交評論