高三日語一輪目的依據(jù)句型專項復習課件_第1頁
高三日語一輪目的依據(jù)句型專項復習課件_第2頁
高三日語一輪目的依據(jù)句型專項復習課件_第3頁
高三日語一輪目的依據(jù)句型專項復習課件_第4頁
高三日語一輪目的依據(jù)句型專項復習課件_第5頁
已閱讀5頁,還剩8頁未讀 繼續(xù)免費閱讀

下載本文檔

版權說明:本文檔由用戶提供并上傳,收益歸屬內(nèi)容提供方,若內(nèi)容存在侵權,請進行舉報或認領

文檔簡介

高考日語專項目的依據(jù)句型

~に応じて

根據(jù)各種不同條件、情況、要求、希望等去做與此相適應的事情。做后項的動作都是為了順應前項種種情況。后項一定是有意識的動作,所以多為意志動詞(他動詞居多)作謂語。和表示依據(jù)、根據(jù)的(~によって(は))的意思類似。

「に」表示方向?!笍辏àΓ─袱啤故亲詣釉~「応じる」的中頓形式,意思是“相應”或“對應”。“根據(jù)…”、“與…相適應”?!蚪泳A法:

名詞+に応じて名詞+に応じた+名詞◎使用注意:前項并非固定不變的、預計會發(fā)生變化的事物(體力/年齡/天氣)。①ご予算に応じてパーティーのメニューを決めます。②お子さんの年齢に応じて本を選んであげてください。③収入に応じて収める稅金の額が変わる。④無理をしないで體力に応じた運動をしましょう。

皆さんのご希望に応じて商品を生産していくつもりです。

我們將根據(jù)大家的愿望來生產(chǎn)產(chǎn)品。

~に関して~について

一、用途差異:「に関して」:書面正式場合或學術相關的事情

「について」:日常生活中多使用。二、闡述內(nèi)容上的差異:「に関して」:講述的是和文中所提對象有關的事。「について」:說的是文中對象的事。例句:佐藤さんについて語る。(說的是佐藤的事,以佐藤為中心展開敘述)佐藤さんに関して語る。(說的是和佐藤有關的一些事情)

~に沿って

◎接続法:

名詞+に沿って名詞+に沿って/に沿った+名詞◎使用注意:前面接具有基準含義的詞語,后續(xù)句子表示把某個基準作為一種發(fā)展傾向所掌握,一起推進一連串的行為?!蛞馑迹?/p>

①“沿著(道路/海岸線)”②“按照(方針/標準)”③“響應?順應(要求/希望線)”①(道路?海岸線などの)名詞+に沿って沿著像道路、海岸線那樣的漫長的一條線移動或布局。“沿著……”、“順著……”

彼女は川に沿って、ゆっくり車を走らせながら、周りの風景を眺めている。/她一邊沿著河岸慢悠悠地騎著車,一邊欣賞著周圍的景色。②(方針?指示?手順?基準?內(nèi)容などの)名詞+に沿って按照前項的“方針、指示、順序、標準、內(nèi)容”等去做后項。書面語味道比較濃。同表示手段、根據(jù)的助詞(で)以及(~によって)、(~にしたがって)的意思類似?!鞍凑铡薄"郏ㄏM?要望?要求?意向?期待などの)名詞+に沿って順應各種要求、期待等去做后項的事情。書面語用法?!绊憫?、“按照……”。多くの市民からの要望に沿って、體育館を開放した。

響應眾多市民的要求,開放了體育館。①今、政府の基本方針に沿って今年度の予算案を作っている。②與えられるテーマに沿ってレボートを書き進めてください。③皆さんのご期待に沿った活躍ができるように頑張ります。④建築家は注文する人の意向に沿う住宅設計をしてほしい。

~に基づく、~に基づき、~に基づいた

以…為基準做某事,以此為基礎去做后項的事情。可理解為“根據(jù)…”、“基于…”、“按照…”。◎接続法:

名詞+に基づいて名詞+に基づく/に基づいた+名詞◎使用注意:前面接表示基準的詞語(法?データ?計畫?方針?調(diào)査結果)。后續(xù)動詞句子。主要用于書面語。①最新のデータに基づいて売り上げ計畫を立てたいと思います。②國の道路計畫に基づいてあちこちに新しい道路が出來上がっていく。③このジムでは、科學的な実験結果に基づいた筋肉トレーニングを行っている。④今日の留學説明會では、実際の経験に基づくいい話を聞くことができた。

~をもとに(して)

①以…作為判斷的基準、依據(jù)等“以…為依據(jù)”②以…為素材、基礎等制作出某物“以…為素材◎接続法:

名詞+をもとに(して)名詞+をもとにした+名詞◎使用注意:

不用于實際的材料。后面多接含有表示新創(chuàng)作出某物、某物被創(chuàng)作出來等含義的動詞(作る?デザインする?考え出す?できる)的句子。①この小説は作者自身の個人的な體験をもとに書いたものだそうだ。②このシャツのマーク、面白いでしょう?!富ā工趣いh字をもとにして作ったんだそうです。③あの飛行機事故をもとにした映畫はこれだけじゃない。ほかにもある。總結:~に基づいて:以…為基準做某事“根據(jù)/基于/按照”

后項以前項為基準或規(guī)范,不偏離前項基準?!颏猡趣耍à筏疲?/p>

①以…作為判斷的基準、依據(jù)等“以…為依據(jù)”②以…為素材、基礎基等制作出某物“

溫馨提示

  • 1. 本站所有資源如無特殊說明,都需要本地電腦安裝OFFICE2007和PDF閱讀器。圖紙軟件為CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.壓縮文件請下載最新的WinRAR軟件解壓。
  • 2. 本站的文檔不包含任何第三方提供的附件圖紙等,如果需要附件,請聯(lián)系上傳者。文件的所有權益歸上傳用戶所有。
  • 3. 本站RAR壓縮包中若帶圖紙,網(wǎng)頁內(nèi)容里面會有圖紙預覽,若沒有圖紙預覽就沒有圖紙。
  • 4. 未經(jīng)權益所有人同意不得將文件中的內(nèi)容挪作商業(yè)或盈利用途。
  • 5. 人人文庫網(wǎng)僅提供信息存儲空間,僅對用戶上傳內(nèi)容的表現(xiàn)方式做保護處理,對用戶上傳分享的文檔內(nèi)容本身不做任何修改或編輯,并不能對任何下載內(nèi)容負責。
  • 6. 下載文件中如有侵權或不適當內(nèi)容,請與我們聯(lián)系,我們立即糾正。
  • 7. 本站不保證下載資源的準確性、安全性和完整性, 同時也不承擔用戶因使用這些下載資源對自己和他人造成任何形式的傷害或損失。

評論

0/150

提交評論